子育て・育児

九州だけどかまくらを作ってみた!!

投稿日:

スポンサーリンク

先日寒波の影響で九州にも大雪が降りました!!

いつもなら普通に雪だるまを作って、雪合戦して
終わるところ先日は、かまくらつくりに挑戦してみました!!

作り方は簡単。

↑のようにバケツに雪を詰めて固めたものを
大量に作って、それをドーム状にひたすら並べるだけ!!

注意点が1つ。
最初から入り口のあるかまくらを
作ろうとしたらダメです。

それをしようとしたら、自重に耐えられず
天井部分が崩れてしまいました。汗

ドーム状に積み上げた後は、塩水を全体にかけて
雪を固めて、入り口部分はスコップで掘れば完成です!!

私が雪を固めて
妻が固めた雪を積み
長女ちゃんが塩水をかけ
長男くんがスコップで穴を掘り
家族一丸で協力して作りました!!

そして出来上がったかまくらは、こちら!!

小さいですし、だいぶ不恰好ですが、
一応長男くんも入れる大きさのかまくらが
できました!!

長男くんは中に入ってキャッキャしてました。笑

長女ちゃんも中に入れてあげようとしたんですが、
残念ながら怖がって中には入ってくれませんでした。涙

でも「おうちできたー!」と
かなり喜んでくれていました。

このサイズ作るのにも2時間近くかかって
本当に大変でした。

翌日筋肉痛にもなりました。

でもあれだけ喜んでくれたので、頑張った甲斐がありました!!
かまくらづくり本当に大変ですがオススメです。

アドセンス







アドセンス







-子育て・育児
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

LEGOハッピーバッグ2020予約開始【トイザらス】

トイザらス・ベビーザらス オンラインストアにて、 12月25日(水)より ・LEGOハッピーバッグ 女の子 2020 ・LEGO ハッピーバッグ 男の子 2020 の予約が開始されました! 価格はどち …

9歳までで決まる! 算数が得意な子になる本

スポンサーリンク 私も妻も算数・数学が苦手で、高校時代文系だったんですが、 今になって思うと、理系の方が圧倒的に有利だと思うんです。 例えば、高校時代に文系を専攻すると文系にしか進めない(=選択肢が少 …

チャレンジ1ねんせいを定期購入するも全然やらない

スポンサーリンク 2018年(平成30年)4月から、うちの長男くんは ベネッセの「進研ゼミ 小学講座 チャレンジ1ねんせい」の 受講を始めました。 子育てパパの日々思うこと進研ゼミ 小学講座 チャレン …

遠視用の水中用ゴーグルが高い!?

スポンサーリンク そろそろ長男くんにも何か 習い事をさせようと妻と話していたら、近くの スイミングスクールの体験コースのチラシが 入っていたので、プールに行かせてみようか? と言うことになりました。 …

no image

新たなスーパー戦隊ヒーローは怪盗VS警察!?

スポンサーリンク 現在放送中の宇宙戦隊キュウレンジャーは2月4日(日)に 終了します!! そして2018年2月11日(日)からスーパー戦隊シリーズが始まります!! その名も・・・!! 「怪盗戦隊ルパン …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange