旅行・出張 食べ物・飲み物

鹿児島土産 明石屋のかるかん饅頭の紹介

投稿日:

スポンサーリンク

3連休に義父母が鹿児島県に旅行に行ってて、
お土産に「かるかん饅頭」を頂きました!

かるかん饅頭は、様々なお店で販売されていますが、
今回は、有名店の明石屋の「かるかん饅頭」を頂きました。

Contents

軽羹(かるかん)とは

原材料に自然薯(じねんじょ=山芋)
使った羊羹(ようかん)のかたちをした和菓子のことを
言うそうです。

あんこが中に入っているものを「かるかん饅頭」、
何も入っていないものを「かるかん」と言います。

山芋を使っていますが、粘り気はなく、ほんのりと
甘くて、山芋の味も、ほとんどしないので、山芋が
苦手の方でも、あまり関係なく食べられると思います。

明石屋とは

明石屋は、かるかんの元祖のお店です。

明石屋のかるかん饅頭は1個200円もするため、
けっこうお高めですが、鹿児島土産に困ったら、
とりあえず明石屋のかるかん饅頭を買っておけばOK
と言われる程、信頼と実績のあるお店です。

商品内容

パッケージは、こちら。
シンプルなデザインになっています。

箱の中身は、こちら。
個包装されています。

アップにすると、こちら。
明石屋と書かれています。

二つに割ると、こんな感じです。
中はこしあんが入っています。

かるかんの特徴として、普通のお饅頭と違い
スポンジのような形の皮になっています。

食べてみた感想

明石屋のかるかん饅頭は、甘さ控えめで
お上品な味です。

あんこも入っていますが、量としては、
少なめで、かるかんの味を楽しむ饅頭です。

かるかんがスポンジ状なので、食感が少し
独特です。

その食感が苦手でなければ、逆に口当たりは
軽いので、ついつい食べ過ぎちゃう和菓子です。

まとめ

うちの妻と長男くんは、かるかん饅頭が大好きなので、
大喜びでした。笑

ただ・・・長女ちゃんは、かるかんの食感が苦手なようで、
あんこだけ食べると言う暴挙に出ていました。笑
※残りのかるかんは、私が美味しく頂きました。

長男くんも小さい頃は、食べなかったので、2~3歳くらいの子は、
少し苦手かもです。

かるかん饅頭は、かなり特徴のあるお饅頭だと思うので、
九州のお土産としてインパクトが欲しい場合に、良いかもです。

もちろん味も美味しいので、オススメです。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ポテトチップスがない!?

スポンサーリンク 昨年8月末の北海道台風の影響により、 原料である北海道産ジャガイモが不作のため 調達ができず、コイケヤやカルビーが生産中止を 発表したそうですね。 ニュース等で流れているのを見ていて …

羽田空港ならではの面白いお土産日本酒「純米吟醸・羽田」

スポンサーリンク 先日東京に住んでいる友人と 宅飲みをしたときに、羽田空港のお土産 日本酒「純米吟醸・羽田」をいただいたので、 ご紹介します。 Contents 商品内容 「純米吟醸羽田」商品概要 種 …

福袋2018年を入手!!今回ゲットした福袋はこちら!!

スポンサーリンク 皆様明けましておめでとうございます!! 本日は元旦です!! 元旦と言えば初売りですよね!! ってことで初売りに参戦してきました!! 今回ゲットした福袋は、 ・カルディコーヒーファーム …

C3(シーキューブ)の焼きティラミスが美味すぎる!!

スポンサーリンク 先日大阪出張に一緒に行った上司が 職場用のお土産として、焼きティラミスを 買ってきてくれました。 私も一緒に出張したんですが、お土産を頂いちゃいました!! ありがとうございます!! …

セレブレーションホテルを子連れだとオススメしない4つの理由

スポンサーリンク ディズニーリゾートに旅行に行くときに、どこのホテルに泊まろうか 迷いますよね? ディズニーリゾートホテル周辺のホテルに泊まっても良いけれど、 どうせなら様々な宿泊者特典が付いてるディ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange