子育て・育児

遠足に行ってきました。

投稿日:

スポンサーリンク


先日幼稚園で遠足があったので、参加してきました。
長男くんが年中さんのときは、仕事が忙しくて参加できませんでしたが、
年少さんのときに参加したことがあるので、今回で2回目の参加です。

長女ちゃんもいるので、妻1人で子どもを2人見るのは、大変だろうと
思い参加しました。

と言うのは建前で、実際は子ども達と遊びたかったから
参加しただけですが。笑

年少さんのときは、子ども達の両親が遠足に来ていましたが、
年長さんになると、両親が参加することって、ほとんどないんですね!?

年長さんで両親が参加していたのは、我が家と
もう1つの家族だけでした。汗

うちと同じで、未入園児を連れてきている方も
たくさんいたんですが、お母さんが1人で見ていました。

年長さん、年少さん、未入学児の3人もの
子どもを1人で見ていたお母さんもいました。

子ども1人見るのも、大変なのに、2人、3人を
1人で見るのは、本当に大変です。

お母さん達は、本当にすごいですね。汗

子ども達の日ごろの行いが良いからか、その日は
雲ひとつない晴天だったので、遊ぶぞ!!と
張り切って遊具のところに行きましたが、パパの
出番は、残念ながら、ほぼありませんでした。汗

年少さんのときの遠足では、子どもから呼ばれたりして、
一緒に遊んだりもしましたが、年長さんになると、
一切呼ばれませんでした。涙

なので、長女ちゃんと、ずっと遊んでいました。笑

そして家の中では、ワガママで、甘えん坊で、大丈夫かな?
幼稚園でうまできているかな?と心配になる長男くんですが、
年少さんや年中さんの面倒見たりと、ちゃんとお兄ちゃんをしていました。

子どもが成長した証なので、喜ぶべきところですが、
なんだかちょっぴり寂しい気もしますね。

パパが遠足に参加したところで、具体的に何か役に立つの?と
言われても、残念ながら、ほとんど役に立ちません。汗

それでも、長男くんにとっては、パパが来てくれた!!と
言うのが嬉しいみたいで、とても喜んでくれました。
仕事を休んで参加した甲斐がありました。

アドセンス







アドセンス







-子育て・育児

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子どものマラソン大会の練習開始!!

スポンサーリンク 長男くんと一緒に出場するマラソン大会が12月、 幼稚園のマラソン大会が2月にあるとのことなので、 練習をはじめました!! 昨年実施された幼稚園のマラソン大会では 長男くんは最下位だっ …

9歳までで決まる! 算数が得意な子になる本

スポンサーリンク 私も妻も算数・数学が苦手で、高校時代文系だったんですが、 今になって思うと、理系の方が圧倒的に有利だと思うんです。 例えば、高校時代に文系を専攻すると文系にしか進めない(=選択肢が少 …

赤ちゃんの髪の毛で筆を作りに行きました

スポンサーリンク 赤ちゃんの髪の毛で筆を作るサービスを ご存でしょうか? 先週の土曜日に長女ちゃんの散髪&筆のための 髪の毛を取りに行きました!! うちの長女ちゃんは既に2歳4ヶ月と既に赤ちゃんと 呼 …

児童発達支援センターの選び方

スポンサーリンク 長男くんが3歳児検診のときに発達障害の疑いがあると 言われました。 それから市の障害者支援を担当する係から 障がい児通所支援受給者証を発行してもらい 児童発達支援センターに通うように …

チャレンジ1ねんせいを定期購入するも全然やらない

スポンサーリンク 2018年(平成30年)4月から、うちの長男くんは ベネッセの「進研ゼミ 小学講座 チャレンジ1ねんせい」の 受講を始めました。 子育てパパの日々思うこと進研ゼミ 小学講座 チャレン …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange