子育て・育児

子ども達とひたすら遊んだ休日

投稿日:

スポンサーリンク


今日は妻の実家に行ってきました。
妻の実家に行くと義姉2人と、その子ども達も
来ていました。

私達夫婦の子ども達
・長男くん(5歳)
・長女ちゃん(2歳)

義姉の子ども達
・甥っ子A(12歳)
・甥っ子B(5歳)

義姉の子ども達
・姪っ子(7歳)
・甥っ子C(5歳)
・甥っ子D(4歳)

と言う家族構成です。
さすがに甥っ子Aは中学生なので、一緒に
遊んだりしませんが、他の子ども達計6人で遊びました。

義実家に来た時、毎回どう言うわけか私が1人で
子ども達全員の遊び相手をするんですよね。汗

まあ子ども達と遊ぶのは楽しいので良いんですけど、
怪我をさせないように遊ばせるのには、なかなか
気を張ります。笑

最初は自転車に乗って遊んでたんですが、5歳~7歳までの子ども達は
お互いぶつかりそうになったり、小さい子にぶつかりそうになったりします。

4歳の子は上の子達をマネをしようとして、乗れもしない
補助輪無しの自転車に乗ろうとするので、こけないように
支えてあげないといけません。

長女ちゃんは、ちびっこ暴走族を追いかけ回して
勝手にコケたりするので、目が離せません。

これだけでも大変でしたが、みんながやろうと
していることが一緒だと、まだ良いほうでした。

途中から、自転車したり、キャッチボールしたり、
サッカーしたり、走ったり、キックボードをしたりと
やることが変わると、さあ大変。

それぞれを見ながら、指示・注意をしないと
いけません。

また、注意・指示をしながらも、それぞれの子が
それぞれの話を一生懸命してくれるので、それらの
話にも耳を傾けてあげないといけません。

こんな感じなので子ども1人を見るのも大変ですが、
人数が増えると、本当にもう大変でした!!

ちなみに今日は11時~16時まで(途中昼休憩が30分程度あり)
みっちり遊んであげました。

大変でしたが、甥っ子達が帰る時間になった時に、
普段はすぐに帰るのに、まだ遊びたいとグズる姿を見て
思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいました。笑

職場では、基本座っているので、外で遊ぶと
いい運動になって気持ちいいですね。

妻も実家でゆっくり休めたみたいでした。

充実した休日でした。

アドセンス







アドセンス







-子育て・育児
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

発達障害の傾向があると診断された

スポンサーリンク 発達障害とは 発達障害と一口に言っても、いくつか種類があり、大きく分けると ・ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群) ・ADHD(注意欠如多動性障害) ・LD(学習障害) …

昆虫採集に行ってきました!【2017年夏パート2】

スポンサーリンク 夏と言えば虫取り!!と言うことで、 前回に引き続き、近所にいる虫たちを 捕まえに行きました。 今回は長男くん、長女ちゃんの他に 近所に住んでいる子ども達(姉妹)と そのパパと一緒に合 …

習い事前夜に不安になって泣き出した長男くん

スポンサーリンク スイミングスクールの体験コースのチラシが 入っていたので、本人に行きたい?と 意思確認したところ「行ってみたい!」と 意欲満々だったので、予約しました。 そして、遠視用の水中用ゴーグ …

セミが羽化しにやってきた!!

スポンサーリンク 先日家族で外食をした帰りに家に帰り着くと 大きな虫が塀にいるではありませんか。 うちの近くには、よくカナブンが来るので、 長男くんが「カナブンがいる!!」と 車から飛び降りて駆け寄っ …

夏と言えば虫取り

スポンサーリンク 夏と言えば虫取り!! と言うことで、近所に生息している 昆虫を捕まえに行きました。 子ども達に人気のカブトムシ、クワガタムシ等が、 生息している山や林も近くにあるんですが、 そういう …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange