テレビ・映画 本・書籍

「陸王」原作小説の感想 ネタバレなし

投稿日:

スポンサーリンク

2017年10月15日(日)よりスタートした日曜劇場「陸王」。
たまたま図書館に行ったら陸王が貸し出し中だったので、
早速借りて、一気読みしました!!

本当は、少しずつ読む予定だったんですが、
続きが気になって気になって、最終的に
次の日仕事があるにも関わらず徹夜して
読んでしまいました。汗

Contents

原作小説「陸王」のあらすじ

創業から100年続く老舗足袋製造業者「こはぜ屋」は近年の業績低迷に苦しんでいた。
「このままではいけない。」そう感じていた宮沢紘一は、ある日
たまたま立ち寄った靴屋で「ファイブフィンガーズ」を見つけ、
足袋製造の技術を活かしたランニングシューズの開発をひらめく。

社内のプロジェクトチームを立ち上げ、会社の存続をかけた新商品「陸王」の
開発に乗り出すも、資金も実績もない「こはぜ屋」は様々な試練に直面する。

何度も何度も絶望的な状況に追い込まれながらも宮沢たち「こはぜ屋」は奮闘し、
様々な人の助けを借りて課題を乗り越えていく。

原作小説「陸王」の感想

池井戸潤さんの作品は
・半沢直樹
・下町ロケット
・ルーズベルトゲーム
・民王

をドラマ・原作ともに見てきましたが、
それらの作品と同様に、今回も読んでいて非常に苦しいです。笑

問題が発生して、解決すると、また新しい問題が出てきて・・・の
ループを繰り返すので、とにかく読んでいてハラハラします。

でも、最後には、きちんと上手くいく王道ストーリーなので、
読後は非常にスッキリ爽快です。

見て欲しいところ

陸王を呼んでいて、今までの作品と違うところは
「ヒトの成長」が、よく描かれているところではないか?と
思います。

私が特に印象に残った人物は
・社長の息子である宮沢大地
・実業団「ダイワ食品」のランナーである茂木裕人
・シルクレイの開発者である飯山晴之

の3人です。

この3人は、それぞれ就職難、故障、倒産と言った困難に
出くわし、やさぐれるんですけど、人との出会いを通して
成長していきます。

ここはぜひ見て欲しいところです。

最後に

原作はオススメです!!
かなり面白いです!!

ドラマは原作とストーリーが多少変わると思いますが、
第1話を見た限り、面白かったので、期待できると思います!!

2話目からでも、大丈夫なので、少しでも気になる方は、
試しに見てみたら良いと思います!

アドセンス







アドセンス







-テレビ・映画, 本・書籍
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

舞台挨拶上映には前売り券が使えない!?

スポンサーリンク 仮面ライダービルドの映画 「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」 が12月9日(土)より公開されました。 そして、近所の映画館 …

仮面ライダービルドフルボトルグミ発売!!

スポンサーリンク いよいよ明日最終回を迎える 仮面ライダーエグゼイド。 そして9月3日(日)から新たに 仮面ライダービルドが放送開始されるんですが、 先日コンビニに行ったら な・な・な・なんと!! 仮 …

「ぎくしゃくしている相手」とうまくいく方法

スポンサーリンク 先日、職場の人にちょっとした相談をしたら、 たまたま機嫌が悪かったのか、それとも単純に私のことが 嫌いなのか、よくわかりませんが、ものすごい悪口を 言われてしまい、ぎくしゃくしてしま …

仮面ライダービルド第2話「無実のランナウェイ」の感想

スポンサーリンク 先週(9月3日(日))より放送開始した仮面ライダービルド!! いやぁ面白いですね!! はじまって2話目にして、新フォームの 「ダイヤモンドフルフォーム」(ベストマッチ) 「ラビット掃 …

no image

モアナと伝説の海【ディズニー映画】をレンタルしてきました。

スポンサーリンク 本日7月5日(水)に最新のディズニアニメーション「モアナと伝説の海」の DVDが発売・レンタル開始されました!! CMを見てから、ずっと見たかったので、早速レンタルして 見てきました …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange