旅行・出張 食べ物・飲み物

「萩の月」の菓匠三全が作った仙台おかき牛たん風味の紹介

投稿日:

スポンサーリンク

宮城県に出張中の友人から仙台土産として
仙台おかき牛たん風味をもらったので、
ご紹介します。

商品内容

仙台おかき牛タン風味は、あの
仙台銘菓「萩の月」で有名な菓匠三全の商品です!!

和洋菓子専門のメーカーだと思っていましたが、
こういうスナック系のお菓子も製造されているんですね!?
驚きました。

パッケージは、こちら。
じゃがりこのようなカップ型なので、
配るのに便利ですね。

上から見ると、こんな感じです。
けっこうシンプルなデザインになっています。

中身は、こちら。
一口サイズのおせんべいが入っています。

仙台おかき牛タン風味を食べてみた感想

歯ごたえは、サクサクしていて非常に軽いです。

味に、牛タン感はあまりなく、どちらかと言うと
よくあるバーベキュー味に近いと思います。

けっこう濃い味なので、ビールのおつまみに最適でした。

子どもも好きな味なようで、
晩酌をしていたら、横から
「1個もらって良い?」
「もう1個もらって良い?」
と食べられ、気が付けば半分近く
食べられていました。笑

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

福岡土産 チョコレートショップの博多の石畳(生チョコ)

スポンサーリンク 先日福岡出張があったので、家族へのお土産に チョコレートショップの博多の石畳(生チョコ) を買って帰りました。 私は、チョコレート、特に生チョコには目がないので、 福岡出張がある度に …

ポテトチップスがない!?

スポンサーリンク 昨年8月末の北海道台風の影響により、 原料である北海道産ジャガイモが不作のため 調達ができず、コイケヤやカルビーが生産中止を 発表したそうですね。 ニュース等で流れているのを見ていて …

宮崎県のお土産マンゴークランチの紹介

スポンサーリンク 先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために 宮崎県に行ってきました。 そのときに、職場へのお土産として、 「宮崎マンゴークランチ」を購入してきましたので、 ご紹介します。 …

宮崎県 日南市 塚田農場 宮崎本店のサービスが素晴らしい

スポンサーリンク 先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために 宮崎県に行ってきたんですが、その大会前日に、塚田農場宮崎本店で 前夜祭をしました。 そのときのサービスが 素晴らしかったので、 …

絶対に喜ばれる熊本のお土産「黒糖ドーナツ棒」の紹介

スポンサーリンク 先日熊本出張があったので、 「黒糖ドーナツ棒」を買ってきました。 Contents 商品内容 黒糖ドーナツ棒は、様々な種類があるんですが、 今回はノーマルパッケージの20本入りを購入 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange