旅行・出張 食べ物・飲み物

岡山県倉敷市の定番土産むらすゞめ (むらすずめ)の紹介

投稿日:

スポンサーリンク


先日上司と二人で岡山・大阪出張に
行ってきました!!

そのときにお土産として
「むらすゞめ (むらすずめ)」
頂いたので、ご紹介します。

ちなみに・・・
むらすゞめ (むらすずめ)は、
岡山県のお土産と言うよりは
岡山県にある倉敷市のお土産と言う印象が強めです。

Contents

商品内容

パッケージは、こちら。
スズメの人形とむらすゞめ (むらすずめ)が
写っています。

あれ?名前はむらすゞめ (むらすずめ)なのに、
全然スズメの形をしていない!?
思ったのは、私だけではないはず!!

江戸時代に倉敷市の人達は、お盆になると、
イ草で編んだ笠をかぶって豊作を祈願する豊年踊りを行って
いたそうです。

その踊る姿は、稲穂に群がる雀のようであったと言われています。

この編み笠の形と、稲穂の黄金色からヒントを得て創製したのが
「むらすゞめ」なので、このような形をしているそうです。

包装をとると、こちら。
笠をかぶって豊作を祈願する豊年踊りを
踊っている様が描かれています。

そして、商品を取り出すと、
こんな感じになっています。

京都のお土産「八つ橋」と同じ形状をしているからか
同じように詰め込まれていますね。

なお、賞味期限は製造日より14日までなので、
早めに食べることをオススメします。

食べてみた感想

むらすゞめは、クレープのような薄皮が特徴的で、
この皮と粒餡を一緒に口に入れて食べたときの
味わいが非常に美味です。

外皮、粒餡、それぞれを単独で食べても美味しいですが、
一緒に食べると、格段に美味しくなります。

計算されて作られたお菓子だなぁと感心しました。

まとめ

岡山県=きび団子
のイメージが強いと思いますが、実は
むらすゞめも、きび団子と並ぶほど有名な岡山県のお土産です。

賞味期限は短めですが、非常に有名なお土産なので、
職場などへのお土産としては最適なお土産の1つだと思います。

岡山県のお土産で悩んだときは、むらすゞめオススメです。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

岡山のB級グルメ「えびめし」のご紹介

スポンサーリンク 先日出張で岡山・大阪に行ってきました。 そのとき岡山駅で、どこかランチを食べられるところを 探していると、2017年10月24日に放送された 火曜サプライズにて生田斗真と広瀬すずが …

鹿児島土産 白くま親子のクランチチョコの紹介

スポンサーリンク 3連休に義父母が鹿児島県に旅行に行ってて、 お土産に「白くま親子のクランチチョコ」を頂きました! Contents 商品内容 鹿児島名物の氷菓・アイスクリームの白くまを イメージした …

元祖博多だるまに行ってきました。

スポンサーリンク 今日は福岡市に出張で行ってきました!! せっかく博多駅に来たので、お昼はラーメンを食べようと思い 博多デイトス2階にある博多めん街道に行ってきました。 博多めん街道には、 ・元祖博多 …

ギャグの2度すべりお断り!村上ショージさんがオーナーの「くっくどぅ~ん」

スポンサーリンク 先日大阪出張に行ってきました。 お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、 せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!! 大阪と言えば、たこ焼き!!が一番有名で …

仮面ライダービルドグミ発売!!

スポンサーリンク 公式ホームページでは9月4日(月)から発売予定の 仮面ライダービルドグミですが、前作仮面ライダーエグゼイドの 仮面ライダーグミが完売されるまで、なかなか発売されないですよね。汗 それ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange