イベント ショッピング 治療・病院

100キロウォークにオススメの準備品、装備、持ち物一覧の紹介

投稿日:

スポンサーリンク

私は、2016年に開催された行橋別府100キロウォークに初参加して
初完歩しました。

そのときの経験で
「これがあって良かった。」
「これがあれば良かった。」

と思ったものをご紹介します!!

Contents

100キロウォークにオススメの準備品、装備、持ち物一覧

・シューズ
・靴下
・サポートタイツ
・雨具
・防寒具
・帽子
・手袋
・タオル
・リュック
・ヘッドランプ
・カップ
・参加要項



上記は、必要最低限用意すべき持ち物一覧です。

人によっては、上記に加えてロキソニンなどの鎮痛剤や
馬油などの脇・股ずれ防止のアイテムも必要になると思います。

ちなみに私は、初参加時に経験者から薦められましたが
どちらも使いませんでした。

使わなくても完歩できたので、あまり関係ないように思います。

シューズ

100キロウォークを完歩する上で、当たり前ですが
シューズは非常に重要です!!

「遠足に履いていく靴は履きなれた靴にしましょう!」
小中学校の時に学校の先生から、よく言われていましたが、
100キロウォークに参加するのであれば、
ウォーキングに適した新しい靴を買いましょう!!

履きなれた靴なら何でも良いやと思って参加したら
大変なことになるので、気をつけましょう!!

ランニングシューズのコーナーに行くと
ソールにショックを吸収してくれるジェルが入った靴が
あるので、そちらを買いましょう!

オススメのシューズメーカーはアシックスニューバランスです。
100キロウォークに参加する人のほとんどは、どちらかのメーカーの
靴を使っています。

どちらも性能としては、申し分ありません。

アシックスとニューバランスの
主な違いは足幅の広さです。
足幅が狭い人はアシックス
足幅が広い人はニューバランス
が足のサイズにフィットしやすいのでオススメです。

ちなみに私はアシックスを利用しています。

なお、靴に関しては、必ず靴屋さんに言って店員さんと
相談しながら選びましょう!

足の形や歩き方の癖によって、どこに負担がくるのかは
人によってそれぞれです。

それらを店員さんに見てもらいながら、靴を決めると
自分の足にピッタリの靴を選ぶことができます。

靴下

100キロウォークをしていると悩まされるのがマメ(肉刺)です。
これが地味に痛いんです。汗

一度マメができてしまうと、その痛みを庇おうと
変な歩き方をしてしまい、余計に足に負担が掛かるため、
完歩するのが難しくなってしまいます。

それを防ぐために靴下選びは非常に重要です!

私のオススメは五本指ソックスです。

マメができる原因は、皮膚の摩擦による刺激です。
五本指ソックスを履けば指と指が離れるため、
指同士の摩擦を減らすことができます。

もちろん足のサイズは人それぞれなので、
五本指ソックスが合わない人も中にはいますが、
普通の靴下だとマメができる人は、靴下を変えるだけで
かなり改善されるはずです。

サポートタイツ

普段から歩いたり走ったりして身体を鍛えている人にとっては、
無用の長物ですが、そうでない人にとっては、必須アイテム。
それがサポートタイツです!

私は、歩き方が少し変なようで、足・膝を
すぐに痛めてしまうんですが、サポートタイツを履くと、
長距離歩いても平気です。

サポートタイツがあるのと、ないのとでは
全然違うので、初心者の方や完歩できなかった人には、
サポートタイツオススメです。

雨具

雨が降ったときの対策として雨具の準備は必須です。
オススメはレインコートです。

特にポンチョタイプだと脱いだり、着たりするのも簡単なので
オススメです。

折りたたみ傘を持っていく人もいますが、傘を持ったまま
100キロ歩くのは無理です。汗

レインコートを持っていきましょう。

また、もし余裕があればシューズカバーも
用意しましょう。

靴が濡れると、足は重いですし、マメもできやすくなります。

2016年の行橋~別府間100キロウォークのときは靴が
濡れてしまったため、足裏全体にマメができてしまい、
相当辛かったです。汗

防寒具

10月の夜は予想以上に冷え込むため、
防寒具は必須です。

私は、2016年の行橋~別府間100キロウォークのときは
防寒具を持って行ってなかったので、それはもう大変でした。汗

歩いている間も寒いですし、止まったり、
休憩すると、ガクガクブルブルと
もう震えるくらい寒かったです。汗

2016年は夜中雨も降っていたので、
さらにどんどん身体の熱を
奪われて、もう最悪でした。汗

1年経った今でも夢でうなされるくらい
トラウマになっているので、防寒具は
必ず持って行きましょう!!

帽子

夜は寒いんですが、逆に昼間は暑くて
太陽の日差しがまぶしいので、帽子大事です。

特にゴール手前10キロの一番キツイ時に
容赦なく太陽が照り付けてきます。汗

そのため、帽子は用意しておいた方が良いです。

手袋

長距離を歩いていると、手が次第にむくんできます。

原因は、普段はそんなに使われていない毛細血管にも
多くの血液が流れ込んでくることで、血液の循環が
悪くなってしまうからです。

むくみくらい大したことない?
いいえ、そんなことはありません!!

100キロウォークのときは、今まで見たことない程、
痛いくらいパンパンに手が腫れ上がります。笑

手のむくみ対策として手袋は非常に有効です。
手袋をしていても多少むくみますが、大分改善されます。

タオル

タオルは、昼間は汗拭き用として、
夜間は防寒用にも使えます。

リュック

100キロウォークを歩く上で必要な装備を入れるものとして
主にリュックウエストポーチがありますが、
私はリュックをオススメします!!

ウエストポーチは容量が少ないですし、
何より腰への負担が半端じゃありません!!

私は練習会のときにウエストポーチで参加したら
腰を痛めてしまいました。汗

リュックだと肩、背中、腰に
荷重が分散されるので、比較的楽に歩けます。

キツイことには変わりありませんが・・・。汗

ヘッドライト

大会規約で夜間は前照灯(ライト)を必ず
点けることとなっています。

もしもライトがない場合は、途中で失格になってしまいます。
必ず用意しましょう。

また、夜間は丁度、中津~日出辺りになりますが、
街灯がないので、本当に暗いです。

そのため、できるだけ明るいヘッドライトを用意することを
オススメします。

カップ

100キロウォークの道中、給水所ポイントがいくつかあります。

中にはスープやぜんざい等を提供してくれるポイントもあるんですが、
カップを持参していないともらえません!!

夜間にスープやぜんざい等をもらうと
身体が温まりますし、提供してくれる人とも
触れ合えて元気をもらえるので、カップを
用意しておくことをオススメします。

ちなみにステンレスカップはスタート地点でも
500円で販売しています

参加要項

注意事項等について、細かく記載されています。
事前に読み込んでおくものですが、
大会当日も持参しましょう。

まとめ

上記準備品、装備、持ち物を用意すれば大丈夫!!
と言うわけではありませんし、100キロウォークが
キツイことには変わりません。

それでも用意していない時と比べると、
幾分か楽になるはずです。

100キロウォーク完歩に向けて準備品、装備、持ち物の
確認・準備をしておきましょう。

アドセンス







アドセンス







-イベント, ショッピング, 治療・病院
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

もしも宝くじで10億円当たったら、さけるチーズをさかずに食べたい!!

スポンサーリンク 今年も年末ジャンボ宝くじの季節がやってきました!! 今年は、なんと!! 1等は前後賞もあわせると10億円です!! 2017年最後の運試し!!と言うことで、私も 3,000円分(バラ5 …

プリズムメガネのトレーニング

スポンサーリンク 長男くんは内斜視の治療を開始した当初は視力が低かったため、 遠視用のメガネを掛けて、約1年間アイパッチトレーニングや 視点を動かすトレーニングを一生懸命がんばっていました。 そして、 …

岡山のお土産「桃太郎伝説」の紹介

スポンサーリンク 先日上司と二人で岡山・大阪出張に 行ってきました!! そのときに上司が職場に買ってきた お土産「桃太郎伝説」を同行していた 私も頂いたので、ご紹介します。 Contents 商品内容 …

子どもにアイパッチトレーニングをさせるコツ

スポンサーリンク 子どもはアイパッチトレーニングを嫌がって、どうしたら良いか 悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか? うちの長男くんも最初は、かなり抵抗していました。汗 しかし、妻の考えた下記 …

内斜視が再発してしまいました。

スポンサーリンク 内斜視の手術が終わった当初は、目は正しい位置に 戻っていました。 しかし、医師からは、手術後は目の位置が 不安定のため、まだ安心できないと言われていました。 特に長男くんの場合は、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange