治療・病院

内斜視手術前日の準備

投稿日:

スポンサーリンク


今日は明日の手術の準備のため、当日麻酔を
かけてくれる麻酔科の先生がいる病院に行ってきました。

麻酔科の病院での受診は、何か特別な検査をするのかな?と
思っていましたが、事前に行われた全身検査についての報告と
明日の手術の段取りについての説明だけでした。

全身麻酔をしている時に、胃の中に食べ物や水分が入っていると
嘔吐してしまうことがあり、それが喉に詰まってしまうと
息ができなくなってしまい、最悪死んでしまうため、飲食には、
くれぐれも気をつけるように言われました。

今日は0時までであれば、普通に夕食も、おやつも、ジュースも
何を飲み食いしても大丈夫と言われました。

ただし、炭酸飲料やジェル系のものは、当日嘔吐した時に
大変だから、できるだけ避けて欲しいと言われました。

そして当日は
・起床時から絶食すること
・7時にポカリスウェット等を200mlだけ飲ませること
以上2点は必ず守るように指示されました。

病院についてからも、ポカリスウェット等を決められた時間に
飲むそうですが、それは医師が指示するので、気にしてなくて
良いと言われました。

麻酔をしている間は、トイレに行けないだろうと思い、オムツを
用意するべきか質問したところ、オムツも病院が用意するから
良いとのことでした。

麻酔科での説明が終わった後に、眼科に行き、明日の手術に向けた
最後の検査を行いました。

最終的には、麻酔後、目の筋肉を触ったりしてみないと
どのような手術を行うかは、わからないそうですが、
長男くんの場合、両目の筋肉の内、3本程度は切ったりする必要があるとの
ことでした。

そして眼科でも、当日の段取りについて、説明がありました。

事前準備があるため、朝9時までに病院に来るように
言われたんですが、手術は13時から開始するので、
それまでの間、時間を潰せるように、本やパズル等の
おもちゃを持ってきて欲しいと言われました。

手術前でナイーブの状態且つお腹を空かせているので、
この4時間は気をつけないといけないなと思いました。

トランプ、オセロ、お絵かきを持っていく予定ですが、
4時間もつかな・・・?

そして、もう一つ注意点として、麻酔が覚めた後、
子どもによっては、暴れまわる可能性があるとのことでした。

点滴をしているので、針を抜いたり、変に刺さったりする可能性があるので、
しっかりと抑えて欲しいと言われました。

長男くんは絶対に暴れると思うんですよね。汗

これは完全にパパの役割なので、明日一番頑張らないと
いけないところです。

手術後、ただでさえ目が痛いのに、さらに腕まで傷つけるわけにはいかないので、
頑張ります。

今日も1日、長男くんの様子がおかしかったので、
心のケアもしつつ、手術に挑みたいと思います。

手術が無事に終わりますように!!

アドセンス







アドセンス







-治療・病院
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

内斜視の手術を終えて

スポンサーリンク 内斜視の手術を終わって麻酔が覚めた直後が一番 暴れまわって大変でしたが、それ以降は眼帯をしなければいけない等、 色々と不自由はあるみたいですが、 意外と平気そうです。 見た目は真っ赤 …

失敗しない子ども用メガネの選び方

スポンサーリンク 子ども用のメガネは、たくさんあり、どれを選べば良いか 悩みますよね。 子どもは大人と違い、メガネを掛けることに非常に抵抗します。 そのため、メガネの選び方を間違えてしまうと、 子ども …

通所受給者証とは

スポンサーリンク 障がい児通所受給者証とは、児童福祉法に基づく支援・サービスを 利用するために必要となる証明書です。 障がい児通所受給者証で受けられる支援内容は 大きく分けて通所支援・入所支援の2種類 …

子どもの三大夏風邪の1つ手足口病に感染

スポンサーリンク 子どもの三大夏風邪の1つである 手足口病に長女ちゃんがなってしまいました。汗 子どもの三大夏風邪 ・手足口病 ・ヘルパンギーナ ・咽頭結膜熱(プール熱)   Content …

内斜視が再発してしまいました。

スポンサーリンク 内斜視の手術が終わった当初は、目は正しい位置に 戻っていました。 しかし、医師からは、手術後は目の位置が 不安定のため、まだ安心できないと言われていました。 特に長男くんの場合は、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange
S