旅行・出張 食べ物・飲み物

ギャグの2度すべりお断り!村上ショージさんがオーナーの「くっくどぅ~ん」

投稿日:2017年5月26日 更新日:

スポンサーリンク

先日大阪出張に行ってきました。
お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、
せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!!

大阪と言えば、たこ焼き!!が一番有名ですが、
串カツも有名ですよね!

通天閣を見に来たついでに串カツの美味しいお店が
集まっている新世界で、串カツを食べよう!!と
だるまに行こうか、八重勝に行こうか迷いながら
ウロウロしていたら、ノリの良いキャッチのお兄さんと
仲良くなったので、そのお店に行くことになりました。

Contents [hide]

村上ショージさんがオーナーの串カツ屋「くっくどぅ~ん」

そのお店こそが
村上ショージさんがオーナーの串カツ屋「くっくどぅ~ん」!!
お店の場所は人通りから若干離れた場所にあるので、
少しわかりづらいです。


店構えは、こんな感じです。
オーナーである村上ショージさんを全面的に押し出しています。笑

そうそう!!直接行くよりも、キャッチのお兄さん経由で行った方が良いです。

キャッチのお兄さんから↑のビラをもらえて、少しサービスをしてくれます。

こちらのビラには、QRコードが載ってあって、そのQRコードを読み取・・・れません!!
コピーが荒すぎてスマホが認識してくれません。笑

店員さんに聞くと、そもそもQRコードがあったことすら
知らなかったみたいで、とても驚いていました。笑

ちなみに読み取ると村上ショージさんのプライベートも見られる!?
ブログにいけるそうです。


「くっくどぅ~ん」!!のオススメ料理!!

まずはこちら!!

串カツです!

串カツだるまさんにも負けないくらい美味いです!

店員さんのオススメはランキング1位~5位とのことだったので
串カツ、ささみしそチーズ、豚バラ、レンコン、アスパラ
を頼みました。

他にも、うずらの卵、えび、ホタテ、ジャガイモ、チーズ、
紅しょうが、ぷちトマト等も頼みましたが、全て美味しかったです。

残念ながら、アイスクリームなどのスイーツ系の串カツは
ありませんでした。

そしてこちらが「くっくどぅ~ん」の名物つくねどぅ~ん
このつくねどぅ~ん、ネーミングは微妙ですが、めちゃくちゃ美味い!!

歯ごたえのある軟骨が中に入っていて、それがアクセントに
なっていて、めちゃくちゃ美味かったです。

さすがオススメするだけの商品でした。

店内の醤油指しを見てみると・・・

なんと!?村上ショージさんが!?
「しょうゆうこと!」ってさんまさんのギャグじゃないの?
と思って調べてみたら、元々は村上ショージさんのギャグだったんですね。汗

村上ショージさんには会えません

ちなみに「くっくどぅ~ん」は、村上ショージさんが
オーナーですが、村上ショージさんには会えません。汗

店員さんに聞くと、村上ショージさんは、東京での
お仕事が忙しいようで、大阪には、ほとんどいないそうです。

その店員さんも「くっくどぅ~ん」で働き初めて
けっこう経つみたいですが、村上ショージさんには、
一度も会ったことがないそうです。

ちなみに店長さんは、数回会ったことがあるそうです。
さすがに店長さんも会ったことなかったら、大変ですね。汗

まとめ・感想

串カツと言えば、だるまや八重勝!!
と言うイメージがありましたが、「くっくどぅ~ん」も
とても美味しかったです。

ちなみに「くっくどぅ~ん」だと串カツ以外にも
焼き鳥もあったみたいです。

最後の方で気がついたので、頼みませんでしたが・・・。汗

ちょっと場所がわかりにくく、遠いですが、逆に
人が少なく、ゆっくり飲み食いできました。

店員さんも気さくで良いお店でした。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ポテトチップスがない!?

スポンサーリンク 昨年8月末の北海道台風の影響により、 原料である北海道産ジャガイモが不作のため 調達ができず、コイケヤやカルビーが生産中止を 発表したそうですね。 ニュース等で流れているのを見ていて …

JR新大阪駅にしかない!新食感の揚げたてプレッツェル 「 Pritta( プリッタ )」

スポンサーリンク 大阪出張に行った帰りにJR新大阪駅内にある エキマルシェ新大阪「ぐりこ・やKitchen」で、 Pritta( プリッタ )を買ってきました。 オープン当初は、かなり混雑していたみた …

東京土産 「紙兎ロペ」のロペとアキラ先輩のみたらし餅

スポンサーリンク 先日、義母が東京に行っていたそうで、 東京土産に「紙兎ロペ」のロペとアキラ先輩のみたらし餅を 頂きました!! Contents 紙兎ロペとは 紙兎ロペとは 毎朝フジテレビ系列5:25 …

【名古屋名物】絶品ひつまぶしを備長エスカ店で食べてきました

スポンサーリンク 名古屋名物と言えばひつまぶし!! と言うことで、愛知県名古屋市に訪れたときに ひつまぶしを食べに行きました。 今回は、JR名古屋駅すぐ近くの地下街エスカ内にある 備長(びんちょう)に …

プティ・フール・セックの紹介

スポンサーリンク 先日知り合いの方から、東京のお土産に プティ・フール・セック&サレを頂きました。 プティ・フール・セック&サレは プティ・フール・セックと プティ・サレ・アペリティーフがセットになっ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange
S