イベント 食べ物・飲み物

北海道フェアに行ってきました。

投稿日:2017年4月24日 更新日:

スポンサーリンク


近くのショッピングモールで北海道フェアが
開催されていたので、行ってきました!!
今回購入してきた商品はコチラ!!

Contents

牧家 飲むヨーグルト

北海道フェアでは、飲むヨーグルトの種類がいくつか
あるんですが、私のオススメは「牧家 飲むヨーグルト500g」です!!

子ども達が大好きなので、北海道フェアが
あると毎回購入しています。

サイズは200gもあるんですが、さすがに少なすぎるので、
毎回500gを購入しています。

また味も
・プレーン
・バナナラッシー
・ももベリーラッシー
の3種類ありまして、全種類飲んだことあるんですが、
やはり定番のプレーンがオススメです!!

500gだと税込み561円と、かなり高いんですが、
それだけの価値があるくらい本当に美味いです!!

コンビニで売られている飲むヨーグルトと比べて
牧家 飲むヨーグルトは、かなりドロッとしていて、
正にヨーグルトを飲んでいるような食感?です。

サラサラしているのが好みの人には向きませんが、
一度は飲んで欲しい飲むヨーグルトです。
オススメです。

大地の恵みフロマージュ 夕張メロン

テレビで紹介されていた商品とのことだったので、
購入していました。

大地の恵みフロマージュって何!?
と思って食べてみたら、チーズケーキみたいでした。

中身も写真を撮りたかったんですが、中身が崩れやすいみたいで、
どう頑張ってもボロボロになってしまったので、断念しました。涙

ケーキ本体の包装紙が、もう少し剥がれやすいものだったら、
見栄え良く食べれると思うんですが、ボロボロになるので、
お土産として持っていくのには、適さないですね。汗

また味は夕張メロン風のチーズケーキと言った感じで、
個人的には好みの味でしたが、残念ながら子ども達には
不評で、全然食べてくれませんでした。汗

何だかとっても惜しい商品でした。

牧家の塩キャラメルプリン

独特の丸い形のプリンなので、いつも気になっていました。
しかし、これで1,000円(税抜)もするので、今までスルーしていましたが、
今回とうとう購入しちゃいました!!

商品名を見て、これも↑の飲むヨーグルトと同じ牧家だったので
驚きました。

どうやって食べるのかと言いますと、爪楊枝など、
先の尖ったもので刺すと、周りの膜だけが
割れて、中身が出てきます。

中身は崩れるのかと思いきや、↑の◯のまんまでした。

この瞬間が、面白くて、子供達も
キャッキャしていました。笑

味の方は、かなり濃厚なプリンで、美味しいです。
長女ちゃんはキャラメルの苦味が嫌みたいで食べませんでしたが、
長男くんは、「美味い!」と喜んで食べていました。

美味しいんですが、さすがに高いので、北海道フェア終了間際の
割引時に購入するのが、オススメです!!

アドセンス







アドセンス







-イベント, 食べ物・飲み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子連れでディズニーランドinディズニーハロウィン2017

スポンサーリンク 100キロウォーク直前の週に練習もせずに 家族4人で2泊3日でディズニーリゾート(TDR)に遊びに行ってきました。 今回 1日目にディズニーシー 2日目にディズニーランド に行きまし …

【東京土産】船和の芋ようかん&おいもパイ

スポンサーリンク お盆休みに東京在住の義兄から 親戚一同へのお土産として 船和の芋ようかん&おいもパイを いただきました。 Contents 芋ようかん 商品内容 芋ようかんは株式会社舟和の看板商品で …

フルマラソンを完走するのに必要なトレーニングとは?

スポンサーリンク 北九州フルマラソン2017、2018と 2年連続で完走することができました。 >>北九州フルマラソン2018に参加してきました!! タイムはどちらも5時間30分とギリギリでしたが。汗 …

女性へのプレゼントにオススメ!神戸フランツ苺トリュフアソートの紹介

スポンサーリンク 先日上司と二人で岡山・大阪出張に 行ってきました!! そのときに家族へのお土産に 「神戸フランツ 苺トリュフアソート」を 買ってきたので、ご紹介します。 前々から宣伝されていて、気に …

名古屋のお土産!桂新堂の炙り焼き

スポンサーリンク 先日、上司が名古屋に出張があり、 職場のお土産として、桂新堂の「炙り焼き」を いただきました。 Contents とにかく海老!エビ!えび! パッケージは、こちら。 そして中は、こん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange