旅行・出張

道頓堀は日本だけど、もはや日本ではなかった!!

投稿日:2017年5月25日 更新日:

先日大阪出張に行ってきました。
お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、
せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!!

大阪=道頓堀!!のイメージが強いので、道頓堀に行って来ました。

Contents

最寄り駅はどこだ!?

道頓堀の場所を調べてみると
大阪の南側に位置する難波にあると言うことで、
ネットで駅を探してみると・・・。

あれ?候補がいくつもあるぞ・・・?

・南海難波駅
・地下鉄御堂筋線なんば駅
・大阪市営地下鉄四つ橋線なんば駅
・地下鉄千日前線なんば駅
・大阪難波駅
・JR難波駅

調べてみると全部で6つも難波駅ってあるんですね。汗

よくわからず、とりあえず、どこかの難波駅に着けば
行けるだろうと、JR難波駅を利用しました。

よくよく調べてみると、
地下鉄御堂筋線なんば駅が道頓堀の最寄駅みたいですね。汗

そしてJR難波駅は最も遠い位置にあるようです。
どおりで道頓堀に、なかなか着かなかったわけですね。汗


道頓堀の看板が特徴的

道頓堀と言ったら、看板?が特徴的ですよね。

こちらは有名な串かつのお店「だるま」です。
この方はだるまの会長さんらしいですね。

このお店はチェーン店で、いつもは新世界にある
だるまを利用させてもらっているんですが、
ここの串かつは、本当に美味しいですよね。

どのだるまに入っても美味しいんですが、新大阪駅構内あるだるまは、
衣が厚くて美味しくないので、そこはオススメしません。


こちらは、かに道楽です。
かにの足が動いていました!!

かに道楽にも一度は行ってみたいと思うんですが、けっこう
値が張るみたいで、まだ行ったことはありません。涙

最後にくいだおれ人形!!

2008年(平成20年)にくいだおれの閉店と共に、一時
展示も中断されていたくいだおれ太郎は、現在中座くいだおれビルの
店先にいます。

くいだおれ太郎以外にも次男のくいだおれ次郎、
従兄弟のくいだおれ楽太郎などもいるみたいですが、
残念ながら、今回は会えませんでした。

グリコの人形も撮ったんですが、人が多く、写りこんでしまったため、
写真はありません。

イメージよりも、グリコの看板って低いところに設置されているんですね。

外国人観光客が多い

道頓堀行く道中も、道頓堀周辺も、まあ外国人観光客が多い!

田舎から来た私にとって、道をまっすぐ歩けない程、人が多いのにも
驚きましたが、それ以上に、外国人観光客の多さに驚きました。

主に韓国や中国などのアジア系の人たちが多かったですが、
その他にもイタリアの人もいたりと、様々な国から来ていました。

あれ?外国に来た?ってくらい本当に日本人がいませんでした。笑

聞こえてくる言葉も異国の言葉ばかりで、日本にいるのに
何だか肩身が狭い思いをしました。笑

出張先で外国人観光客が多い理由を聞いてみると、
関西空港は、日本で一番多くのLCCが就航しているからだそうです。

インバウンドの効果も一時期よりは、落ち着いてきたみたいですが、
それでも、まだまだ大阪は人気が高いようです。

まとめ・感想

今回アップしたところ以外にも、様々な特徴的な看板があって、
ただ道頓堀周辺をぶらぶら歩くだけでも、楽しいですね。

残念ながら、今回は、道頓堀にあるお店には、どこにも
寄らなかったですが、次回行く機会があれば
道頓堀今井や自由軒に行ってみたいです。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

宮崎県 日南市 塚田農場 宮崎本店のサービスが素晴らしい

スポンサーリンク 先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために 宮崎県に行ってきたんですが、その大会前日に、塚田農場宮崎本店で 前夜祭をしました。 そのときのサービスが 素晴らしかったので、 …

絶品最中たねやの「ふくみ天平」

スポンサーリンク 先日福岡出張があったので、家族へのお土産に たねやの「ふくみ天平」を買って帰りました。 Contents 購入場所 たねやはグループ会社で ふくみ天平等の和菓子を取り扱っている「たね …

羽田空港ならではの面白いお土産日本酒「純米吟醸・羽田」

スポンサーリンク 先日東京に住んでいる友人と 宅飲みをしたときに、羽田空港のお土産 日本酒「純米吟醸・羽田」をいただいたので、 ご紹介します。 Contents 商品内容 「純米吟醸羽田」商品概要 種 …

岡山県のオススメお土産元祖きびだんごの紹介

スポンサーリンク 先日上司と二人で岡山・大阪出張に 行ってきました!! そのときに家族への土産に 「元祖きびだんご」 を買ってきたので、ご紹介します。 Contents 商品内容 「元祖きびだんご」は …

美味しい宮崎牛・宮崎豚が食べたいなら鉄板焼Dining SHIHAININN(支配人)がオススメ!

スポンサーリンク 先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために 宮崎県に行ってきました。 その大会前日に塚田農場宮崎本店で前夜祭。 そして、1日目の団体戦にて女子チームが準優勝と言う 輝かし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange