食べ物・飲み物

アイスの新商品「マンゴーがいっぱいの黄ぐま」

投稿日:

スポンサーリンク

エアコンの効きが悪いフロアで仕事をしているため、
職場の上司がアイスの新商品「マンゴーがいっぱいの黄ぐま」
買ってきてくれました!!

「マンゴーがいっぱいの黄ぐま」は
本日7月25日(火)にセブン-イレブン各店で
新発売された商品です。

取扱いは、セブンイレブンのみで、
ファミリーマートやローソンでは取り扱っていません。

白くまアイスなんですが、マンゴーを主役にした
黄色い白くまなので、「黄ぐま」と言うネーミングのようです。
面白いネーミングですよね。笑

Contents

商品内容

パッケージ上部は、こんな感じです
「SERIA ROILE」と書かれたサーフボードに乗ったクマが
デザインされています。

ちなみに「SERIA ROILE」とは製造している会社の名前です。
7プレミアムの練乳の味わい白くまも作っている会社です。

パッケージ横は、こんな感じです。
黄ぐまはサングラスもかけてて、何だかチャラいですね。汗

サングラスを外して中から円らな瞳が覗いてたら、
もっと可愛かったんじゃないかな?と思います。
※あくまで個人的な感想です。

食べてみた感想

・シャリシャリとしたマンゴー味のカキ氷
・なめらかなバニラアイス
・しっとり濃厚なマンゴーソースのかかったマンゴーの果肉
が入っているので、どこから食べるか迷っちゃいますね。

それぞれ、単独で食べても美味しいですし、
組み合わせて食べても美味しいです。

しばらく食べ進めていくと、丁度真ん中あたりから
練乳があふれ出します。

練乳が混ざると、また格別に美味しいです!!

マンゴーだけで、これだけの量が入っていると
食べてて飽きそうな気もしますが、
バニラアイス、練乳のおかげで、味が変わるので、
最後の一口まで、美味しくいただけました。

食べ終わった後の清涼感も
また心地よかったです。

まとめ

マンゴー好きには、たまらない白くま・・・
じゃなくて黄ぐまですね。

価格は311円(税込)と少し値が張りますが、
それだけの価値があるアイスだと思うので、
ちょっとしたご褒美に「マンゴーがいっぱいの黄ぐま」
良いと思います。

オススメです。

アドセンス







アドセンス







-食べ物・飲み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【絶対に喜ばれる博多土産】博多ぽてとの紹介

スポンサーリンク 先日義父母が博多の方に行っていたようで お土産に「博多ぽてと」を頂きました。 Contents 商品内容 博多ぽてとは、博多土産の定番商品「博多の女(ひと)」で 有名な博多菓子工房二 …

ギャグの2度すべりお断り!村上ショージさんがオーナーの「くっくどぅ~ん」

スポンサーリンク 先日大阪出張に行ってきました。 お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、 せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!! 大阪と言えば、たこ焼き!!が一番有名で …

はちのこキャラメルを購入しました。

スポンサーリンク 先日大昆虫博を見に行ったときに、お土産コーナーに 幼虫チョコと、はちのこキャラメルが ありました!! どちらを買おうかな?と悩んだ結果、 はちのこキャラメルを購入しました。 幼虫チョ …

近畿・東海地方のオススメ土産「ゆかり<濃厚おつまみスナック>」の紹介

スポンサーリンク JR東海エリアで発売されているお土産 「ゆかり<濃厚おつまみスナック>」 をご紹介します。 Contents 商品内容 ゆかり<濃厚おつまみスナック>とは、 江崎グリコが発売している …

城島高原パークに行って、1日中遊んできました

スポンサーリンク 8月12日(水)に不幸の事故があったので、 木製ジェットコースター「ジュピター」は運行休止中でしたが、 城島高原パーク自体は、開いていたので、 城島高原パークに親戚一同で行ってきまし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange