子育て・育児

遠足に行ってきました。

投稿日:

スポンサーリンク


先日幼稚園で遠足があったので、参加してきました。
長男くんが年中さんのときは、仕事が忙しくて参加できませんでしたが、
年少さんのときに参加したことがあるので、今回で2回目の参加です。

長女ちゃんもいるので、妻1人で子どもを2人見るのは、大変だろうと
思い参加しました。

と言うのは建前で、実際は子ども達と遊びたかったから
参加しただけですが。笑

年少さんのときは、子ども達の両親が遠足に来ていましたが、
年長さんになると、両親が参加することって、ほとんどないんですね!?

年長さんで両親が参加していたのは、我が家と
もう1つの家族だけでした。汗

うちと同じで、未入園児を連れてきている方も
たくさんいたんですが、お母さんが1人で見ていました。

年長さん、年少さん、未入学児の3人もの
子どもを1人で見ていたお母さんもいました。

子ども1人見るのも、大変なのに、2人、3人を
1人で見るのは、本当に大変です。

お母さん達は、本当にすごいですね。汗

子ども達の日ごろの行いが良いからか、その日は
雲ひとつない晴天だったので、遊ぶぞ!!と
張り切って遊具のところに行きましたが、パパの
出番は、残念ながら、ほぼありませんでした。汗

年少さんのときの遠足では、子どもから呼ばれたりして、
一緒に遊んだりもしましたが、年長さんになると、
一切呼ばれませんでした。涙

なので、長女ちゃんと、ずっと遊んでいました。笑

そして家の中では、ワガママで、甘えん坊で、大丈夫かな?
幼稚園でうまできているかな?と心配になる長男くんですが、
年少さんや年中さんの面倒見たりと、ちゃんとお兄ちゃんをしていました。

子どもが成長した証なので、喜ぶべきところですが、
なんだかちょっぴり寂しい気もしますね。

パパが遠足に参加したところで、具体的に何か役に立つの?と
言われても、残念ながら、ほとんど役に立ちません。汗

それでも、長男くんにとっては、パパが来てくれた!!と
言うのが嬉しいみたいで、とても喜んでくれました。
仕事を休んで参加した甲斐がありました。

アドセンス







アドセンス







-子育て・育児

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

頭のいい子が育つパパの習慣

スポンサーリンク 子育て=母親がするもの と言う昔からの流れがあるからなのか、 基本子育て本と言うと母親向けのものが多いですよね!! 個人的に、この流れ不満なんですよね。 父親だって子育てに参加したい …

ゴールデンウィーク(GW)3日目:こどもの日にケーキを作りました。

スポンサーリンク ゴールデンウィーク(GW)3日目は こどもの日と言うことで、子ども達と一緒に ロールケーキを作成しました。 一緒に作成したと言っても、基本的に妻が 作成して、子ども達は、生クリームの …

遠視用の水中用ゴーグルが高い!?

スポンサーリンク そろそろ長男くんにも何か 習い事をさせようと妻と話していたら、近くの スイミングスクールの体験コースのチラシが 入っていたので、プールに行かせてみようか? と言うことになりました。 …

習い事前夜に不安になって泣き出した長男くん

スポンサーリンク スイミングスクールの体験コースのチラシが 入っていたので、本人に行きたい?と 意思確認したところ「行ってみたい!」と 意欲満々だったので、予約しました。 そして、遠視用の水中用ゴーグ …

進研ゼミ 小学講座 チャレンジ1ねんせいを始めたキッカケ

スポンサーリンク 2018年4月から、うちの長男くんは ベネッセの「進研ゼミ 小学講座 チャレンジ1ねんせい」の 受講を始めました。 Contents 幼稚園の間は体験版で満足していた 年少さんになっ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange