子育て・育児 治療・病院

通所受給者証とは

投稿日:

スポンサーリンク


障がい児通所受給者証とは、児童福祉法に基づく支援・サービスを
利用するために必要となる証明書です。

障がい児通所受給者証で受けられる支援内容は
大きく分けて通所支援・入所支援の2種類あるそうです。

長男くんの場合、3歳児検診で発達障害と認定されましたが、
あくまでグレーゾーンのため、通所支援で利用させてもらっています。

名称が「障がい児」通所受給者証と言うため、
親によっては、「うちの子を障がい者呼ばわりするとは、何事だ!!」と
怒って文句を言う人もいるそうです。

特に父親が激昂するケースが多いみたいで、窓口の人が
「名称は障がい児と付きますが、お子さんが障がい児と言うわけではく・・・」
と一生懸命説明してくれました。

実際受けるサービスも、障がいがあるとか、ないとか
あまり関係ないと個人的には思うので、障がい児通所受給者証を
発行されたからと言って、そんなに気にしなくても
良いと思います。

と言うよりも、子どもを教育してくれたり、子育ての相談にも
のってくれるため、むしろ受けられてラッキーだと私は思っています。

障がい児通所受給者証があるとできること

通所決定後に障害児通所給付費が支給されるようになって、
利用料の9割が給付されるため、自己負担1割でサービスを
うけることができます。

人によっては、様々なサービスを受けられるそうですが、
長男くんは、この障がい児通所受給者証を発行してもらってから
児童発達支援センターに通うようになりました。

申請場所

障がい児通所受給者証はお住まいの市区町村の障がい者支援担当課で
申請する必要があります。

長男くんの場合は
現在住んでいる市区町村の障害者支援担当課に申請しました。

ちょっと細かい内容は覚えていませんが、申請時や
その後、別の機会に行動テスト等の様々なテストも
行いました。

申請してから障がい児通所受給者証が発行されるまで、約1ヶ月程度
掛かります。

また、障がい児通所受給者証には給付決定期間(有効期間)が
あるので、継続してサービスを利用する場合は、同じく
現在住んでいる市区町村の障害者支援担当課で更新の手続きが
必要となります。

アドセンス







アドセンス







-子育て・育児, 治療・病院
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子どものマラソン大会の練習開始!!

スポンサーリンク 長男くんと一緒に出場するマラソン大会が12月、 幼稚園のマラソン大会が2月にあるとのことなので、 練習をはじめました!! 昨年実施された幼稚園のマラソン大会では 長男くんは最下位だっ …

LEGOハッピーバッグ2020予約開始【トイザらス】

トイザらス・ベビーザらス オンラインストアにて、 12月25日(水)より ・LEGOハッピーバッグ 女の子 2020 ・LEGO ハッピーバッグ 男の子 2020 の予約が開始されました! 価格はどち …

子ども達とひたすら遊んだ休日

スポンサーリンク 今日は妻の実家に行ってきました。 妻の実家に行くと義姉2人と、その子ども達も 来ていました。 私達夫婦の子ども達 ・長男くん(5歳) ・長女ちゃん(2歳) 義姉の子ども達 ・甥っ子A …

頭のいい子が育つパパの習慣

スポンサーリンク 子育て=母親がするもの と言う昔からの流れがあるからなのか、 基本子育て本と言うと母親向けのものが多いですよね!! 個人的に、この流れ不満なんですよね。 父親だって子育てに参加したい …

法事で大騒ぎ

スポンサーリンク 今日は妻の祖母の七回忌でした。 いやぁ凄いですね。 何が凄いかって言うと子ども達が凄かった…。汗 妻の従兄妹達は、ほぼ同じ年齢で、その子ども達も ほぼ同じ年齢です。 幼稚園の年少くら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange