ショッピング 旅行・出張 食べ物・飲み物

岡山のお土産「桃太郎伝説」の紹介

投稿日:2017年11月29日 更新日:

スポンサーリンク

先日上司と二人で岡山・大阪出張に
行ってきました!!

そのときに上司が職場に買ってきた
お土産「桃太郎伝説」を同行していた
私も頂いたので、ご紹介します。

Contents

商品内容

「桃太郎伝説」は創業明治14年と言う長い歴史を持つ
吉備団子製造会社「株式会社山脇山月堂」の商品です。

パッケージは、こちら。
桃太郎とイヌが描かれています。
「サルとキジも描いてあげてー!!」
と思わず言いたくなるパッケージです。笑

外袋を破ると、こんな感じ。
山月堂なので「月」「山」
デザインされています。

箱を開けると、こんな感じ。

商品を取り出すと、こんな感じ。
パッケージと同じ構図ですが、
よくよく見ると、絵は若干違います。

吉備団子本体は、こちら。
1つにつき小さいきびだんごが3つ
刺さっています。

桃太郎伝説の受賞歴

桃太郎伝説は
・平成1年  第21回全国菓子大博覧会 褒賞 茶道裏千家家元
・平成6年  第22回全国菓子大博覧会 栄誉賞
・平成10年 第23回全国菓子大博覧会 栄誉大賞
を受賞しています。

食べてみた感想

1粒1粒のサイズ感は小さめですが、
味はしっかりと甘くて、1粒でも
けっこうな満足感を覚える味です。

きな粉がまぶしてあるため、きな粉の味も多少しますが、
風味としての役割がメインで、きびだんごの
やさしい甘さをしっかりと味わえる商品に
なっています。

だんごが小さめので、お団子の柔らかい
歯ごたえを、じっくりと楽しみたい方には、少し
物足りないかもしれませんが、小さい子や年配の方でも
喉に詰める心配がなく、安心して食べさせられます。

まとめ

岡山県に来たときは
廣榮堂の元祖きびだんご
金萬堂のきび田楽
ばかりを購入していましたが、
「桃太郎伝説」も初めて食べましたが
非常に美味しいですね。

むしろ、小さい子や年配の方は誤嚥や
喉に詰める可能性もあるため、1粒1粒が小さい
「桃太郎伝説」の方がお土産として良いかもしれません。

アドセンス







アドセンス







-ショッピング, 旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

日本一高いビル あべのハルカスの展望台は、まさに絶景!絶景!!

スポンサーリンク 先日大阪出張に行ってきました。 お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、 せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!! まずは、ずっと行ってみたかった 日本一 …

大阪のお土産 お持ち帰り通天閣の紹介

スポンサーリンク 先日上司と二人で岡山・大阪出張に 行ってきました!! そのときに上司が職場へのお土産に 「お持ち帰り通天閣」を 買ってきてくれたので、ご紹介します。 Contents 商品内容 お持 …

仮面ライダービルドフルボトルグミ発売!!

スポンサーリンク いよいよ明日最終回を迎える 仮面ライダーエグゼイド。 そして9月3日(日)から新たに 仮面ライダービルドが放送開始されるんですが、 先日コンビニに行ったら な・な・な・なんと!! 仮 …

LEGOハッピーバッグ2020予約開始【トイザらス】

トイザらス・ベビーザらス オンラインストアにて、 12月25日(水)より ・LEGOハッピーバッグ 女の子 2020 ・LEGO ハッピーバッグ 男の子 2020 の予約が開始されました! 価格はどち …

そうだ!!浴衣・じんべいを作ろう!!

スポンサーリンク 夏祭りを3日後に控えたある日・・・ 突然妻が「子供達の浴衣とじんべいを作る!!」と 言い出しました。 どうもネットで「初心者でも3日あれば浴衣が作れる!」と 言う記事を見たようで、そ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange