旅行・出張 食べ物・飲み物

FORMA帝塚山のクラシック・チーズケーキ

投稿日:2017年5月30日 更新日:

スポンサーリンク

JR新大阪駅内にあるエキマルシェ新大阪では
大阪・帝塚山のチーズケーキ専門店「FORMA帝塚山」
チーズケーキも買えるんですね!?

長男くんがチーズケーキ大好きなので、
家族のお土産に買って帰りました。

Contents

新大阪オリジナルチーズケーキとクラシック・チーズケーキの違い

エキマルシェ新大阪では、
チーズケーキ専門店「FORMA帝塚山」の商品として
・新大阪オリジナルチーズケーキ
・クラシック・チーズケーキ
の2種類のみ販売していました。

見た目は、ほとんど一緒なのに、新大阪オリジナルチーズケーキは1,620円(税込)
に対して、クラシック・チーズケーキは1,080円(税込)540円も差があります。

この540円の差って、何か気になりますよね!?

商品棚にあった商品説明を見てみると、
新大阪店限定のオリジナルベイクドチーズケーキは
「カマンベールのコクで濃厚に仕上げた、味わい深い贅沢な逸品。」
とのこと。

なるほど・・・。さっぱりわからん。笑

こういうことは店員さんに聞くのが一番!
と言うことで、両者の違いについて聞いてみると・・・

「えーっと、あのーですね。
 新大阪店限定のオリジナルベイクドチーズケーキの方が
 チーズの良い所を使っていまして。あのー。そのー。
 そういう違いだと思います。」

ふむふむ。
つまり店員さんも、よくわからないと言うことですな!?

味は、どちらも美味しいとのことだったので、今回は、
クラシック・チーズケーキを購入してみました。

食べてみた感想

クラシック・チーズケーキは、こちら。

サイズは4号/12cmなので、1ホールですが、
小さめです。

切った断面は、こんな感じです。

見た目どおり、しっとりとしています。
甘さもくどくなく、何個でもいけちゃうような味でした。

長男くんも、かなり気に入ってくれたみたいで、
1人で半分も食べちゃいました。汗

最近外で遊ばせられないから、太り気味なのに、
こんなに食べて大丈夫かな?汗

って思うくらい、気に入ってくれました。

まとめ・感想

クラシック・チーズケーキは、冷蔵庫での保管が必要ですが、
保冷剤は不要で、常温で大丈夫ですし、
小さくてかさばらないので、持ち運びには、便利です。

そして何より美味しいです!!

お土産にオススメです。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

「萩の月」の菓匠三全が作った仙台おかき牛たん風味の紹介

スポンサーリンク 宮城県に出張中の友人から仙台土産として 仙台おかき牛たん風味をもらったので、 ご紹介します。 商品内容 仙台おかき牛タン風味は、あの 仙台銘菓「萩の月」で有名な菓匠三全の商品です!! …

ギャグの2度すべりお断り!村上ショージさんがオーナーの「くっくどぅ~ん」

スポンサーリンク 先日大阪出張に行ってきました。 お昼の会議に出席した後は、翌日まで予定がなかったので、 せっかくの大阪を満喫しよう!と少し観光してきました!! 大阪と言えば、たこ焼き!!が一番有名で …

東京土産 「紙兎ロペ」のロペとアキラ先輩のみたらし餅

スポンサーリンク 先日、義母が東京に行っていたそうで、 東京土産に「紙兎ロペ」のロペとアキラ先輩のみたらし餅を 頂きました!! Contents 紙兎ロペとは 紙兎ロペとは 毎朝フジテレビ系列5:25 …

大阪土産 リッツ・カールトン大阪のキャビアショコラの紹介

スポンサーリンク 大阪出張に行ったときに、 長女ちゃんから「マカロン買ってきてー」 と言われたので、「大阪 マカロン」と検索してみると ザ・リッツ・カールトン大阪のマカロンが美味しくて有名とのこと。 …

宮崎県のお土産マンゴーラングドシャKuro versionの紹介

スポンサーリンク 先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために 宮崎県に行ってきました。 そのときに、家族へのお土産として、 「宮崎マンゴーラングドシャKuro version」を購入してき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange