旅行・出張 食べ物・飲み物

宮崎県のお土産マンゴークランチの紹介

投稿日:

スポンサーリンク

先日、全九州市役所対抗ソフトテニス大会に出場するために
宮崎県に行ってきました。

そのときに、職場へのお土産として、
「宮崎マンゴークランチ」を購入してきましたので、
ご紹介します。

Contents

商品内容

パッケージは、こちら。
クランチ系のお土産って私のイメージだと
もっとカラフルなイメージなんですが、
かなり大人しいデザインになっています。

隅っこの方を見てみると・・・

「原材料のマンゴーは宮崎県産のマンゴーのみを使用しています。」
と書かれています。
製造者のこだわりを感じますね。

蓋をあけると、こんな感じです。

商品は、こちら。
パッケージと同じデザインの包装になっています。

マンゴークランチ本体は、こちら。
マンゴーチョコレートがふんだんに使われています。

購入場所

宮崎駅や宮崎空港で取り扱っています。
ちなみに私は宮崎駅で購入しました。

宮崎駅では
宮崎マンゴークランチの他
宮崎マンゴーラングドシャ(白)
宮崎マンゴーラングドシャKuro version
等、数多くのお土産が取り扱われていました。

食べてみた感想

包装を開けるとマンゴーの良い香りがすごくします。
マンゴー好きには、たまりません!!

そして味の方はと言いますと、マンゴーの匂いが強いので、
甘ったるい味を想像しちゃいますが、意外にも、
そこまで甘くなく丁度良い甘さです。

クランチのサクサク食感が、そうさせているのかもしれません。

食べているときに、鼻から抜けるマンゴーの香りが良いと
職場の方から好評価をいただきました。

最後に

お土産としては、宮崎マンゴーラングドシャ白の方が
・宮崎県ナンバーワンお土産
・モンドセレクション金賞受賞
と大々的に宣伝されているため、有名だと思います。

しかし、クランチ系のお土産も定番ですし、
上記のとおり、宮崎マンゴークランチも
かなり好評だったので、宮崎マンゴークランチもオススメです。

アドセンス







アドセンス







-旅行・出張, 食べ物・飲み物
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

新食感の大阪土産「大阪いちご生さぶれ」

スポンサーリンク 大阪出張に行った帰りにJR新大阪駅内にある エキマルシェ新大阪でお土産を買ってきました。 JR新大阪駅が改築された時に、お土産コーナーのところも 改築されて充実したので、お土産選びに …

岡山県のオススメお土産元祖きびだんごの紹介

スポンサーリンク 先日上司と二人で岡山・大阪出張に 行ってきました!! そのときに家族への土産に 「元祖きびだんご」 を買ってきたので、ご紹介します。 Contents 商品内容 「元祖きびだんご」は …

絶対に喜ばれる福岡のお土産 明月堂の博多通りもん

スポンサーリンク 先日義母が福岡に行ってきたとのことで、 明月堂の博多通りもんを頂きました!! 福岡のお土産は、たくさんありますが、 西洋和菓子の博多通りもんは、福岡・博多を代表するお土産の1つです。 …

熊本土産の定番商品「誉の陣太鼓」の紹介

スポンサーリンク 先日熊本出張がありました。 そのときに一緒に出張に行った 上司が職場のお土産に「誉の陣太鼓」を 買ってきてくれました。 Contents 商品内容 パッケージは、こちら。 歴史を感じ …

ザ・リッツ・カールトン大阪のマカロンの紹介

スポンサーリンク 大阪出張に行ったときに、 長女ちゃんから「マカロン買ってきてー」 と言われたので、「大阪 マカロン」と検索してみると ザ・リッツ・カールトン大阪のマカロンが美味しくて有名とのこと。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange