治療・病院

内斜視が改善されました!!

投稿日:

スポンサーリンク


内斜視の手術が終わり、2ヶ月経過後、
内斜視は再発してしまいました。

しかし!!

先日病院に行ったとき嬉しい変化が起きました!!

それは・・・

内斜視が進行していなかったんです!

長男くんは、
「脳が内斜視の状態を正しい状態」
と錯覚していたため、プリズムメガネで
矯正すればするほど、目が内へ内へと
寄っていっていました。

それが解消されていたんです!!

そう先生から診断されたときは、思わず
ガッツポーズをとっちゃいました。笑

でも、まだ油断は禁物らしく、今は
脳が内斜視の状態を正しい状態とは思っていないけど
正しい状態をキチンと正しい状態と認識しているわけでもないと。

つまり、脳が「あれ?どっちが正しいの?」と
迷っている状態とのこと。

そこで、今度は目の正しい位置を
脳に叩き込む作業をしていくことになりました。

具体的には、プリズムメガネを通して近くのものを
見るようにすれば良いとのことで下記トレーニングを
毎日両方もしくは、どちらか1つを
するように指示されました。

目のトレーニング
・ビーズ通しトレーニング
・ひらがな探しトレーニング

またトレーニングか・・・と多少思いましたが、
最大の問題であった脳の誤認識は解消されたので、
大分気が楽です。

長男くんも、本当にトレーニングを頑張ってきていたので、
「トレーニングの成果が出たよ!もう少し頑張ろうね!」
言ったら嬉しそうにして、「うん、頑張る!!」と言っていました。

この調子で出来れば手術せずに内斜視が治ると
良いんですが・・・

アドセンス







アドセンス







-治療・病院
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

内斜視の手術が無事に終わりました。

スポンサーリンク 今日は長男くんの内斜視の手術日でした。 まず朝9時に病院に着いてから、手術室手前の病室に 案内されました。 本日手術する予定の子どもは長男くんと、 もう1人の子だけのようで、二人で相 …

内斜視でもプリズムは、すぐには付けない

スポンサーリンク 内斜視の治療=プリズムメガネと思ってはいませんか? 私は、そう思っていました。汗 もちろん内斜視を矯正する場合、どこかのタイミングで 必ずプリズムメガネは登場します。 しかし、小さい …

内斜視が再発してしまいました。

スポンサーリンク 内斜視の手術が終わった当初は、目は正しい位置に 戻っていました。 しかし、医師からは、手術後は目の位置が 不安定のため、まだ安心できないと言われていました。 特に長男くんの場合は、 …

認知症ってどんな病気?どんな症状が出るの?

スポンサーリンク 老人福祉法が制定された1963年には、 100歳以上の人口は全国でわずか153人でした。 それが年々増え続け、現在(2018年)では 100歳以上の高齢者が7万人近くもいます。 健康 …

内斜視の手術を終えて

スポンサーリンク 内斜視の手術を終わって麻酔が覚めた直後が一番 暴れまわって大変でしたが、それ以降は眼帯をしなければいけない等、 色々と不自由はあるみたいですが、 意外と平気そうです。 見た目は真っ赤 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク




最近の投稿

最近の投稿

人気記事

人気記事

タグ

Secured By miniOrange